
UK&ドイツの新鋭エモ・ハードコア・バンド。本作は2007年夏に行なわれた両者によるユーロ・ツアー用のsplit CD-R (DIYリリース) を正式に7"化したもの。それに当たって、収録曲は7"用に改編されている。前者What Price, Wonderlandは、1stアルバム "Thirty With A Wink" がこの界隈で非常に好評を得ているようだ。私も気になっていたのだが、これが大当たり。同じイングランドの90'sエモの名バンド"Bob Tilton"から、USの90's後期エモのCap'n Jazz、はては80'sDCエモのRites Of Spring (pre-Fugazi) までも彷彿させる。派手ではないが、本当にパワフルなサウンドで惚れる。個人的には現在の「スクリーモ」と呼ばれるバンドより、90'sのクラシックなエモが好きだったりするので。後者Syn*Errorも90'Sのクラシックなスタイルで非常にいい。こちらは400 YearsやIndian Summerを継承するスタイルと言えばいいか。美しさの中に壮大さがあり、走るパートもある。ミッドのパートが真に力強い、という。ロシアのOld Skool Kidsを始めとした全6レーベル協同リリース。
Release date: 2008
その他のアイテム
-
- COLLECTIF MARY READ / VARLIN - split 7"EP (Ravachol Prod)
- ¥500
-
- MASSMILICJA / PROTESTERA - split 7"EP (Halvfabrikat Records)
- ¥880
-
- MANIFESTO JUKEBOX / I EXCUSE - split 7"EP (Combat Rock Industry)
- ¥500
-
- MENY HELLKIN / THE BUNCH - split 7"EP (213 Records)
- ¥500
-
- NOVEMBER 13TH / GRUBE UND PENDEL split 7"EP (Contraszt!)
- ¥500
-
- SKITKIDS / NIGHTMARE - split 7"EP (H.G.Fact)
- ¥1,000